5月21日(水)にハローワーク活用セミナーを開催しました。
本セミナーでは、ハローワーク川口の就職支援ナビゲーターの石澤さまと冨吉 光則 准教授(川口短期大学ビジネス実務学科)に就職活動の進め方についてご講義いただきました。
講座の冒頭に、冨吉准教授より「面接官側の視点から心に響くESの書き方や面接の心得」などについてわかりやすく、丁寧にご講義いただきました。
その後、ハローワーク川口の石澤さまに、本学が学生向けに配布している就職活動手帳を資料として用いて、自己分析の仕方をご講義いただきました。

就職活動を始めるにあたり学生が今すぐ行動できる事を学びました。
また、就職活動は何をしたら良いかわからず困っていた学生もいましたが、講義を聞いて今、やるべきことを自ら考え今後の就職活動を進めていくためのロードマップを描いていました。
なお、7月から週1回のペースでジョブサポーターの方にお越しいただき、就職先の探し方や就職活動の仕方など、就職に関する相談の窓口をキャリアセンターに設置致します。
卒業年次のみなさんはぜひご利用ください。